- 発売日:2025/02/28
- メーカー:SBクリエイティブ
- ISBN:9784815630546
目次
序章 「自己肯定感」について知っておきたいこと
・あなたの自己肯定感「いま」どうなっている? 022
・「自己肯定感」っていったいなに? 024
・自己肯定感の「6つの感」とは? 026
・あなたは6つの感のどの感が下がっている? 028
・自己肯定感の高め方は朝・昼・夜でちょっと違う 030
PART1 「朝」の自己肯定感アップのコツ
今日1日を気もちよくすごすために大切にしたいこと
朝、起きたら窓を開けて「ヤッター!」のポーズをとる
朝、目を開けたらすぐ起きる。目を開けて疲れを感じたら30分だけ二度寝する
朝、起きたらおふとんをきちんと整える
鏡のなかの自分に「今日もいい顔してる!」と声をかける
「わたしは絶対運がいい」とひそかに思い込む
「もし〇〇が起きたら、△△をする」と、あらかじめ決めておく
まくいって楽しく打ち上げするところまでイメージする
不安になったら空を見上げる ほか
PART2 「昼」の自己肯定感アップのコツ
ゆとりをもってていねいにすごすために大切にしたいこと
ステキなオトナ女子は感情を放し飼いにしない
仕事の期日を「〆切」ではなく「約束」と解釈する
ちょっとおおげさにリアクションしてみる
「どうするつもり?」ではなく「なんとかなるよ!」と言ってあげる
「そういう意見もありますね」でやんわり相手に異を唱える
マウントをとってくる人は「かわいそうな人」だと思ってあげる
「パンッ!」と手をたたく
「すごいね」「いいね」「よかったね」を求めない ほか
PART3 「夜」の自己肯定感アップのコツ
1日の疲れをいやし、明日にそなえるために大切にしたいこと
「疲れた…」ではなく「よくがんばった!」
「ま、いっか」を口ぐせにする
仕事帰りにサクッと友だちと会い、サクッと30分で解散する
ぐるぐるずっと同じことで悩んだら「もう、や~めた」と口にだす
緊張がなかなかとれないときは目の緊張をとる
自分のことじゃなくて、だれかのことで悩んでないか考える
「自分のこと好き」でなくても「自分のこと嫌いじゃない」でいい
嫌なことを紙に書いて、くしゃくしゃに丸めてポイッと捨てる など
PART4 「休日」の自己肯定感アップのコツ
人生を楽しみ、明日からもがんばろうと思えるために大切なこと
休日だからこそ早起きをする
しばらく連絡していなかった友だちに連絡してみる
「今日はだらだらする」と決めて、積極的にだらだらする
いつも選ばないものを選んでみる
憂うつな日曜日の夜は、明るくて人がいる場所へ行く
自分がフラットになれるホーム(居場所)を見つけておく
ときにはひとりになることを優先してみる
小さくてもいいから、自分がだれかの役に立つことを考えてみる ほか
・あなたの自己肯定感「いま」どうなっている? 022
・「自己肯定感」っていったいなに? 024
・自己肯定感の「6つの感」とは? 026
・あなたは6つの感のどの感が下がっている? 028
・自己肯定感の高め方は朝・昼・夜でちょっと違う 030
PART1 「朝」の自己肯定感アップのコツ
今日1日を気もちよくすごすために大切にしたいこと
朝、起きたら窓を開けて「ヤッター!」のポーズをとる
朝、目を開けたらすぐ起きる。目を開けて疲れを感じたら30分だけ二度寝する
朝、起きたらおふとんをきちんと整える
鏡のなかの自分に「今日もいい顔してる!」と声をかける
「わたしは絶対運がいい」とひそかに思い込む
「もし〇〇が起きたら、△△をする」と、あらかじめ決めておく
まくいって楽しく打ち上げするところまでイメージする
不安になったら空を見上げる ほか
PART2 「昼」の自己肯定感アップのコツ
ゆとりをもってていねいにすごすために大切にしたいこと
ステキなオトナ女子は感情を放し飼いにしない
仕事の期日を「〆切」ではなく「約束」と解釈する
ちょっとおおげさにリアクションしてみる
「どうするつもり?」ではなく「なんとかなるよ!」と言ってあげる
「そういう意見もありますね」でやんわり相手に異を唱える
マウントをとってくる人は「かわいそうな人」だと思ってあげる
「パンッ!」と手をたたく
「すごいね」「いいね」「よかったね」を求めない ほか
PART3 「夜」の自己肯定感アップのコツ
1日の疲れをいやし、明日にそなえるために大切にしたいこと
「疲れた…」ではなく「よくがんばった!」
「ま、いっか」を口ぐせにする
仕事帰りにサクッと友だちと会い、サクッと30分で解散する
ぐるぐるずっと同じことで悩んだら「もう、や~めた」と口にだす
緊張がなかなかとれないときは目の緊張をとる
自分のことじゃなくて、だれかのことで悩んでないか考える
「自分のこと好き」でなくても「自分のこと嫌いじゃない」でいい
嫌なことを紙に書いて、くしゃくしゃに丸めてポイッと捨てる など
PART4 「休日」の自己肯定感アップのコツ
人生を楽しみ、明日からもがんばろうと思えるために大切なこと
休日だからこそ早起きをする
しばらく連絡していなかった友だちに連絡してみる
「今日はだらだらする」と決めて、積極的にだらだらする
いつも選ばないものを選んでみる
憂うつな日曜日の夜は、明るくて人がいる場所へ行く
自分がフラットになれるホーム(居場所)を見つけておく
ときにはひとりになることを優先してみる
小さくてもいいから、自分がだれかの役に立つことを考えてみる ほか