[2025年大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」公式本]
なぜ、いのちは輝くのか? 生きること、そして死ぬことの意味とは……世界初の生命的な建築と、利他の生命史の体験、誕生の軌跡。
「いのちを知る」ためのパビリオン「いのち動的平衡館」が、どのような過程を経て構想されたのか、また、そこに込められた思いを綴った一冊。
「生命とは何か」という永遠の問いに、「動的平衡」という生命観と、生命は本質的に“利他”的であるという観点から挑みかかる。
分断と対立から、調和と共生へ。「動的平衡」と「利他」をキーワードに、私たちに、本来のいのちの輝きをもたらすためのフィロソフィー(哲学)を鮮やかに提示する。
【構成】
Part1 いのちを知る
Part2 うつろう建築「エンブリオ」
Part3 光のインスタレーション「クラスラ」
Part4 いのちの対話
協賛社代表者×福岡伸一 対談
●ジャパンマテリアル 田中久男
●NTT 澤田純
●DMG森精機 森雅彦
●ニチコン 武田一平
●荒川化学工業 高木信之
●日本スペリア社 西村哲郎
●モンベル 辰野勇